芦別温泉花しょうぶ祭? 芦別市健民センターオートキャンプ場

じょんじょろべ〜

2010年09月28日 20:53

 2008.7月中旬 北海道では短い夏の真っ盛り!でも、今にも雨が降りそうな週末。 
 海にも行けない。 キャンプにも行けない。
 妻 「キャンプに行けるじゃん」
 
 妻は、雨のキャンプは平気らしい。

 平成20年7月20日~21日 芦別市健民センターオートキャンプ場

 かなり早いですが、お墓参りを兼ねてキャンプに行ってきました。
 途中、空はグレーでどんより。 とうとう、本降りです。
 雨の中、無事、お墓参りを済ませ、いざキャンプ場へ! 到着時は小雨。
 


 割と遅くに到着したため、もう既にお得意のフリーサイトは混雑。
 しかし、予算を考えるとフリーに決定。空いてるサイトに設営します。今までは、サイトを吟味
 出来たのですが、今回はそうも行きません。
 


 気を取り直して、小雨の中テント設営です。
 受付の際に、管理人さんから番号入の整理券を頂きました。
 管理人さん 「今日は、隣でしょうぶ祭があるので是非、行ってみてね~。午後2時に抽選
          もあるからね~。この番号呼ばれたら何か当るかもね~」との事。
 どうせ、雨なので行くしかない
 


 かなりローカルなお祭でした。お客さんは地元の年配の方ばかり。こういう雰囲気
 わたしは好きです。
 抽選が始まりますが、ステージには色々な景品が準備されています。中でも、ステージ前には
 ママチャリが2台あるじゃないですか?
 息子の自転車が小さいので、このママチャリが当れば好都合です。
 早速、ママチャリが当った場合のシュミレーションをします。

 (キャンプ道具があるので、ママチャリは車には乗せて帰れない。ではどうするか?
 帰りは息子が自転車に乗って帰ればいい。でも我が家までは100km。
 それでは、わたしがママチャリを乗って帰るか?・・・・無理。 よし!郵送しよう!

 シュミレーションはばっちり あとは、ママチャリが当るのを待つのみ。

 抽選開始早々、呼ばれました。 なんと、砂糖2袋。
 まあ、当ったんだから良しとするか。
 


 砂糖2袋を頂き、テントサイトに戻ります。相変わらず雨が降っています。
 暇なのでカップラーメンを食べました。なぜ、カップラーメンかは分かりません。
 


 晩ごはんの時間には幸い雨が止み、外でごはんを食べることが出来ました。
 メニューは、キャンプの王道「カレーライス」です。そして、ハンバーグです。
 


 夜になり、恒例の昆虫採集です。クワガタは幾らかは捕まえましたが、なんと息子が
 虫網で鳥のひなを捕まえました。凄い小さく、可愛かったでした。
 わたしと妻と息子の3人で暫く観察し、人に踏まれない場所に移してあげました。
 
 だれよりも、動物好きの娘は熟睡中で見ることが出来ませんでした。
 翌朝、娘に昨晩のひなの話をしたところ、こっぴどく怒られました。 可愛かったなあ~。


あなたにおススメの記事
関連記事