みちのくひとり野営 第25弾 風の王国 茂庭っ湖ダム下公園
宮城 もだんだんと暑くなり
念願の
汗だく ビールも
現実味 を帯びてきた今日この頃・・・・・・・・・・・・
そんな中、
道内 のブロガーさんであるankoroさんご夫妻が北関東での所用と併せて我が
東北 にも
進出 するとの情報をキャッチし、上手くいけば
field でお会い出来るかも
しれない的なノリで先週の土曜日に
おとな の
燃料 を積み込み、自宅を出発した。
万一
field でお会いでき、
道内 キャンパーさんと内地の
field でお酒を酌み交わす
ことが出来れば、小生にとって
生涯初 となる訳なのだが・・・・・・・・・
平成28年6月4日~5日 風の王国 茂庭っ湖ダム下公園
目指すは東北でも
南方 に位置する
とある湖 の
浜 である。
ankoroさんご夫妻とお会い出来たら、ご主人と一緒に
ビール を呑んだら楽しいだろうなぁ~
と
勝手 に解釈し、
ニヤニヤ しながら車を進めるのであった (笑)
目指す
湖 はあの
山 の向こうであるのだが、福島市内に入った途端
とんでもない
大渋滞 ・・・・・うんざりしながら運転していると業務用の
携帯 が鳴る
事務所に電話したが出なかったので
迷惑 とは思ったが携帯に電話したとの事。
そう思うなら
電話 して欲しくないものだ・・・・・・・・まぁ困った時はお互いさまなのである。
内容は、本日中にメールするんで
日曜日 にでも意見を聞かせて欲しいとの事であった
この時点で
出社時間 はさて置き、翌日は
事務所 に戻って内容を確認し、なんらかの
回答 をしなくてはならないのだ
大渋滞 のなか、翌日の段取り等を考えていると
フロントガラス 越しに
強烈 な
陽射しが入り、まさに
行楽日和 の中、車内に
監禁 されている事に気づく
そんな中、助手席で涼しそうに座っている
クーラー の
ビール がとても愛しくなり、また
折角のご夫妻の旅に
水 を差してはイケない?
と思い・・・・相も変わらず
根性 の無い小生は
とある湖 に向かう事を
断念 し
風 で
有名な
茂庭っ湖 に向けて
ハンドル を切るのであった (笑)
案の定、茂庭っ湖は何時もどおり
風 が吹き荒れていたのだ。分かってはいたものの、実際に
風が吹き荒れていると
テンション が下がるものであるが、その事を分かって来ている小生
は救いようの無い
学習能力 の無さが覗えるのである。
従って、持ってきた
ブルーシートタープ は早々に
スタメン 落ちするのであった。
設営を何とか完了し、買ってきた
マカロニサラダ と・・・・・・
薬味 が一切無い、
やっこ ( 単なる豆腐 ) を頂く。
豆腐 を食べていたら、
奇跡的 に風の王国が
微風 となったため日陰をつくるために
スタメン 落ちしたブルーシートタープを設営する。
今回は最近ちょくちょく使っていた
格安 貰いものテントに換え、
Quechua を投番
させる。 まぁ、この
Quechua も
格安 であるのだが・・・・・・・・
金 の話をするのも何だが、このQuechuaが
6,000円 、お馴染ブルーシートタープが
900円 で合わせて
7,000円弱 の
野営セット なのである (笑)
ここ
風 の王国は混雑とは
無縁 で嬉しい限るであるが、隣接している
温泉 が7月末
まで改修工事のため
休館 らしいのが残念である。
奇跡的 に風も穏やかになり、ブルーシートタープで
日陰 も出来たので、
肉 でも食らう
ことにする。 今回はnさんご夫婦から頂いた
Hawaii の風薫る
粉 で食べるのだ。
やり方が解らないので得意の
テキトー な方法で生肉にかける。
更には焼きあがったところにもかける・・・・・最高に
旨し なのである。
nさん、sさん有難うです。
ここは
福島市 ・・・・・・・・・
ならば
円盤ギョーザ を頂くしかないが、どう見ても
円盤 のカタチじゃない。
Hawaii の風薫る
粉 が旨かったので、調子に乗ってギョーザにもかける・・・・
これがまた
旨し なのである。
お口いっぱいに広がる
Hawaii の
風 を酎ハイで流すのだ。
ankoroさんご夫妻は、
とある湖 を眺めているかもしれない頃・・・・・・・・・
小生は
コンクリート橋 と
フィルダム を眺めての
野営 であった。
まぁ
土木屋 冥利に尽きるんで
OK とするしかない・・・・・・でも、ちょっと
後悔
調子に乗って(
やけ酒 とも言う) 短時間にビールと酎ハイを合せて
8本 呑んでしまい
椅子落ちして、起きた時は
真っ暗闇 。
またまた
肉 を食らうが、今度は自作の
カレー味 のカツレツを
ジャスミン茶 で頂く。
その後は、穏やかだった風も遂には
無風 となり、
野営日和 が到来するも
睡魔 が
襲って来てあえなく
撃沈 。
翌朝の風の王国は結構な
強風 ・・・・・・これでは寛げないと思いテントを
風防 代わりに
したレイアウトで過ごすも、
効果 はほとんど無し。
ブルーシートタープを設営しっぱなしで寝たにも関わらず、
タープ が無いのだ・・・・・・・・・
実は撃沈時に
無風 だったにも関わらず、深夜
2:00 の丑三つ時に突然、
風 がやって
来て深夜
撤収 を余儀なくされたのだ。
それでも
風 に負けまいと、しっかり昨夜に余ったものを食らう。
昨夜の残りも食べ
事務所 に向かうため、早々に風の王国を後にする
風の王国 に到着するも
強風 。
奇跡的 に
無風 になるも
睡魔 に襲われ撃沈・・・・・そして翌朝も
強風 。
やはり風の王国は侮れない
野営地 であった。
今回はankoroさんご夫妻とせっかく、ご一緒できそうな
タイミング だったにも関わらず
小生の
根性無し が要因し、お会いする事が出来なかった。
ただ・・・・ankoroさんご夫妻にとって素晴らしい
旅 となります事を切に願うばかりである。
今回の
大渋滞 ドライブのお供は・・・・・・・
carly ray jepsen でした
あなたにおススメの記事
関連記事