みちのくひとり野営 第2弾 丸森町不動尊公園キャンプ場
みちのくひとり野営 第1弾 のあと、意外にも早々に
3つの条件 が
整い先週末
第2弾 を決行しました
場所は
牛野ダム にするか
散々 悩んだ挙句・・・・・・
平成26年6月14日~15日 丸森町不動尊公園キャンプ場
場所は前回と同様の丸森町不動尊公園キャンプ場で今回は
第2サイト をチョイス
まずは管理棟で受付を済ませ、いざ
第2サイト へ
管理人さんのご厚意で
荷物搬入搬出時 のみ を乗入れさせて頂きました
第2サイト へはキャンプ場内を縦断的に流れる川の
河床路 を渡ります。
河床路 を渡ったその先には綺麗な
トイレ と・・・・・・
綺麗な
炊事場 が登場します。
の乗入れ
OK だったので、あっという間に
設営完了
まぁ
キャンプ道具 が少ないせいもありますがね
そして肝心の
第2サイト は大きな
木々 に囲まれた
木漏れ日 いっぱいの
とても
素敵 なサイトでした
第1サイトは
カエデ 中心でしたが、第2サイトは
クヌギ が中心で
夏 の時期には
カブト や
クワガタ が
ぽたぽた 落ちてきそうな感じです
第2サイト の奥には
砂防ダム があって
涼 しげな
水の音 がします・・・
昼間はちょうど良いが静かな夜は
轟音 です
outdoor で何時も
お世話 になってる
ヨークベニマル で販売している
ベルギー産 の
ビール
呑んだあとは
健康 のためにと付近を散策
やはり
熱帯植物 には
青空 がイチバン
次回は
熱帯植物 に囲まれた場所で
キャンプ がしたい・・・
宮城 に無いよね
宮城県は
梅雨 真っ只中ですが先週末は正に
梅雨明け といった感じでした
やはり
濃い青 と
濃い緑 の季節は
最高 です
散策から帰ってくるとサイト内で
散歩 をしていた福島県
相馬市 からやって来たという
おじちゃん、おばちゃんと
雑談
あの
3.11 から色々あって
おばちゃん はストレスが溜まり、よく自分で車を運転して
気晴らしに
不動尊公園 に来ていたとの事。
何故か私の
体調 を心配してくれ、まるで自分の
母親 のようで、ちゃんと食べてるのか
心配で
紅いもスイートポテト を置いていき、帰り際には
ストレス 溜めちゃ
ダメ だよって言ってくれました
おじちゃん、おばちゃんが帰ったあとは余りにも
暇 で
自分 を撮ってみたり・・・・
かなり
殺風景 なサイトの様子・・・・・・収納は
ダンボール箱 ・・・・・・
おしゃれ キャンパーとは無縁な
おじさん なのです
夜は恒例の
強引七輪焚き火 そして酒のつまみは
枝豆 のみ
翌朝は日本代表
初戦 の応援のため早々に
撤収
あなたにおススメの記事
関連記事