激闘!

じょんじょろべ〜

2016年07月08日 19:58

 じょんじょろべ~の 悪妻 です   またしても 代打 に・・・
 じょんじょろべ~より 『今回の大会を家族の 記録 として記して下さい』 との命をうけ、それ
 ならばと 正確 に記したいと思います

 2週 続けて の陸上の大会に合わせて 帰還 したじょんじょろべ~ですが、
 1週目 は札幌に帰還してすぐ ススキノ

 「 最寄駅まで迎えに来て 」 と電話で起こされ、 「 ラーメン が食べたい 」 とそのまま
 深夜 まで営業の ラーメン屋 へ  
 (私は ラーメン が好きなので 美容健康 のことは都合良く忘れ喜んで
 お付き合いする )
 でも、私 3時 起きなんですけど・・・

 そして 2週目 でもある今回も、じょんじょろべ~は札幌に帰還してすぐ ススキノ
 またしても電話で叩き起こされ、地下鉄の最終に合わせ 酔っ払い回収

 今回はコンビニの スイーツ をいただきながら、なぜか 政治 の話で夜が更ける
 普段はどうでもよい話が多い夫婦だけど、たまに 真面目 な話をする時もある・・・
 何も今 政治 の話をしなくてもよいと思うのだけど(笑)

 今回のテーマは 道民 なのに 『 都政 』 と 『 政治家と秘書とカネ 』 (笑)
 白熱 した 討論 で気がつくと起床予定の 3時 ・・・
 今回もまた寝不足の 悪妻 が酒くさい おとっつあん を後ろに乗せ、
 競技場まで送る事に

 

 さあ 2日間 応援 頑張るぞ~
 平成28年7月2、3日 札幌市中学校陸上競技選手権大会(中体連)

 

 先週の通信陸上大会は 2日間 とも でした
 「 中体連晴れ に 」 の思い空しく、天気予報は 両日 とも
 平日は 晴れ だったのに、 お約束 のようにちゃんと 週末 になると になってくれる
 から余計に腹ただしい

 

 午後になると どしゃ降り になって、選手も応援の子ども達も可哀そう
 思い起こせば今シーズンは 悪天候 ばかり。
 
 GW の2つの記録会は低温・雨・みぞれ・強風の 悪天候
 晴れたのは千歳の記録会のみ。 天候や風が記録に大きく左右する陸上競技だけに、
 になる度 「 しかたない。 今後は晴れに・・・ 」 と思うのだけれどこの 仕打ち
 じょんじょろべ~が 悪天候 を連れてくるのか、何者かの 陰謀 か・・・

 『 神さまの 意地悪バカ~ 』 などと、この思いをどこにぶつけていいかわからないまま
 悪態 をつく 悪妻 でした

 

 とうとう 悪天候 のため リレー の予選は 明日 に持ち越されることに
 明日は の予報なんだけどね・・・  でも頑張ろう~

 ここにあやしい おとっつあん が約1名。 彼も 二日酔いと闘い
 頑張りました

 家に着くと てるてる坊主
逆さまにつるしだした
「 こうすれば夜のうちにジャンジャン が降って明日は晴れるかもしれないから 」 と。
なるほど   てるてる坊主 には
可哀そうだけどそうしてもらおう


 

 翌朝。 てるてる坊主 への 拷問? が功を奏したのか、時間が経つにつれて
 北海道 らしいさわやかな 天気

 競技場 にはたくさんの テン ト が咲いています
 テント を見るとついつい テンション が上がってしまう 中高年夫婦
 昨日は 雨風 に打たれたテント達の 悲鳴 が聞こえたけど、今日は お日さま
 すっかり乾き、テント達も 「 気持ちがいい 」 と喜んでいます
 テント の気持ちがわかる 中高年夫婦 なのです
 こんな気持ちのよい日は テント の傍らで ビール なんて吞んだら 最高 だろうな

 そんな中、野営仲間の Hさん よりキャンプ場で 乾杯 をしている写真が
 送られてきました
 ナイスタイミング~
 羨ましいけど今日は の中学校の 応援 なのだ~

 

 みんな頑張ったね   笑顔 あり。  あり。
 ドラマチック な展開ありでたくさんの 感動 があったね
 若い って本当に素晴らしい
 疲れたけど、子ども達に 元気 をもらって、でもやっぱり疲れて ヘロヘロ
 中高年夫婦 でした(笑)

 追伸: へ。 次は 全道大会 だね  
      今度はお父さん来ないから 晴れる と思うよ(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事