日帰り女ふたり旅 in 小樽 その①

じょんじょろべ〜

2014年08月11日 20:53

 じょんじょろべ~の 悪妻 です   3度目 の正直でやっと行ってきました

 


 平成26年8月9日 小樽その①(オルゴール作りと散策) 

  は7月に 修学旅行小樽 に行きました。
 お兄ちゃんの時は 修学旅行 の自主研修で オルゴール作り をしたという話を
 聞いて楽しみにしていた ですが、今年は時間的都合からオルゴール作りなどの体験が
 カッ トされ、がっかりしていた   夏休み の思い出にやらせてあげたいなと
 思い計画を立てた 小樽日帰り旅行 です

 

 当初は JR で行く予定でしたが、 バス得プラン というセットが
 とってもお得だったので高速バス 小樽GO
  『 小樽天狗山セット券 』 には・・・・
    1.札幌~小樽間高速バス往復乗車券
    2.小樽市内線バス1日乗車券
    3.天狗山ロープウェイ往復乗車券
    4.天狗山の鼻なで天狗絵馬引換券             
                   がついてなんと 大人2,180円 小人1,140円
  

 

 高速バス 快適   快適   天気予報は だったけど晴れてるよ

 

 小樽駅 に到着~  小樽駅 から 小樽運河 方面を望む坂
 さあ、今日は 小樽満喫 しちゃうよ~

 

 さっそく バス徒歩 で移動

 小樽オルゴール堂 の ・・・





 


 遊工房 で今回の 目玉その1 

 オルゴール製作体験 なり  

 『 トッピングフリー 』という席さえ空いていれば

 予約なし でもできる メニュー




 

 好きな オルゴール トッピング を選ぶだけで 迷い迷い 30分 (笑) 
 選ぶ ことから楽しいもんね~   作る のはもっと楽しいね

 

 約1時間娘オリジナルオルゴール の完成~
 なかなか があって らしい出来栄えになりました
 選んだ曲は 『 80日間世界一周 』 という昔の 映画音楽
 ホップス じゃなく 往年の名曲 を選ぶのも らしいなあ・・・・

 

 遊工房 のすぐ近くにある 『 ルタオ 本店 』 の3F 展望室 に行きました  

 


 メルヘン通り



 下は 中央埠頭





 

 


 境町通り



 360度 見渡せる展望はすごい





  

 小樽 に来たら

  『 かま栄 』 にも寄らないとね







  は期間限定 『 パンドーム

 私は定番人気 『 パンロール

 美味しい


 

 小樽運河 に来たよ   すごい賑わっています

 

 私が 小樽運河 に来たのは 8年ぶり くらい(笑)

 

 当初は で運河を渡ったり 北運河 まで足を延ばして、久々の 小樽運河
 楽しむ予定でしたが 諸般の事情 により駆け足の 散策

 

 今回の 目玉その2   北のアイスクリーム屋さん
  は 『 抹茶ベルギーチョコレー ト
 私は 『 ビールベルギーチョコレート 』  美味しい~

 

 アイス を堪能した後は、また 浅草橋 方面に戻って来たよ。
 ここは 小樽出抜小路   明治大正時代 の雰囲気がいい 屋台村   

 

 その 『 火の見やぐら 』 からの 小樽運河 周辺の眺めがまた 最高

 

 ずっと これ が飲みたかったんだ~

 

 小樽ビール  枝豆 付きで 500円 也   堪能~

 

 こちらは 手宮線跡地  線路 の名残に旅の 情緒 がありますね

 
 小樽 の街並みは を一本外れるだけでガラリと 雰囲気 が変わり、
 ゆっくり 歩く とそれだけいろんな 発見 に出会えるのです


                                                 その②へ続く

あなたにおススメの記事
関連記事