山場放浪記 IN 三角山

じょんじょろべ〜

2012年06月16日 20:51

 札幌市街からスグ!
 気軽に登れるアットホームな山。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・という妻の提案でシーズン初の 登山
 
 標高わずか300mほどの小さな山だが、四季を通じて登山が楽しめ年配者や幼稚園児
 にも親しまれており、初心者がお気軽で登るには最適のはずたったが・・・・・・・・。

 

 




 

 
 吉田類酒場放浪記 
 
 ならぬ・・・・・・・・・。
 
 じょんじょろべ~の 山場放浪記
 スタート

 但し、「この後、もう2軒ほど」
 という訳にはいきませんが。
 
 酒場 登山口到着後・・・・・・・。
 
 







 

 




 いきなりの 緊張感
 アットホームじゃなかったのか。


 

 下山する方と挨拶を交わし アットホーム的 な登山を楽しみながら さんが
 出没しないよう願い 登山道 を進みます。
 


 山頂まで もうちょっと のとこで カウンター席 ならぬ テーブル席
 案内されます。

 娘は登山ノートになにやら記入。  
 奥は 「 もう、呑めません 」 ならぬ 「 もう、登れません 」 状態の
 おじさん がいました。
 

 






  


  山頂までもうすぐ という事で登って
  みたものの・・・・。
  
  娘に 介抱 される始末。

  昨日は早く寝たのに・・・・・。
  何時から
  こんなに体力が無くなったのか。 



 
 それでも無事、三角山 山頂に成功。
 


 私をのぞけば・・・・・・・・・・
 お弁当片手お散歩気分 で登れる山です。・・・ねっ。
 


 小さな山でも山頂まで登った 達成感 は格別でした。 景色も最高。

 その後は・・・・・。  当然、2軒目は 「 行けませんから~ 」 という事で。
 
 妻と娘は 北海道神宮祭 へ  私は オヤジのおもちゃ 整備 

あなたにおススメの記事
関連記事