将棋?
大変、
ご無沙汰 をしておりました。
取り敢えずは何とか
生存 していたので
久々 の
blog 更新をしたいと思います。
あっ、暫く
放置 していたにも関わらず、しょうもない
blog に遊びに来て下さった方々に
まずは
お礼 を・・・・・・
変 わり
映 えもしないのに
訪問 、有難う御座います。
タイムリーな話題では御座いませんが先週土曜日、フィギュアの
羽生 選手の
金メダル
立派 でしたね~なんだかんだ言っても日本勢
最初 の金メダル、凄いの一言
一方、国内では
将棋 の
藤井 クンも
羽生 先生に勝利して驚きと感動の一日だった。
今更ですが
羽生 (はにゅう)選手と
羽生 (はぶ)先生って同じ
漢字 だったのだ(笑)
スポーツ観戦が大好きな小生としては今すぐにでも
平昌 に行きたいところだが、現実的に
無理(笑) ならば・・・・・・・・翌日の日曜日に
将棋 の町である山形県は
天童市 へ
行って来たのだ(笑) ただ単に
将棋 繋がりだけであるが、実はしょうもない
目的 が
あって
雪国 へ向かったのだ
国道48号線 を西方へどんどん進むと、小生が生息している
仙南 地域とは全く違い、
向かった先は一面の
雪景色 。 決して
北海道 では御座いませんが、もしかすると
地元
札幌 よりも
積雪量 が多いかも。
しょうもない
目的 とは
コレ (笑) 全国ご当地麺
準 グランプリ
そんな事で山形県は
将棋 の町の
天童市 にある・・・・・・・・・
水車生そば さんで
元祖 鳥中華 をいただきに来たのだ
小生の住まいの近くにある
萬乃助 さんの
鳥中華 も旨かったけど、ココのも
旨し
大変美味しく
鳥中華 を頂いた後は、
ラーメン 好きの
悪妻 からクレームが無いように
お土産 の
鳥中華 を購入する・・・・・・三食入りだと
文句 は無いだろう。
その後は天童最上川温泉
ゆぴあ でどっぷり
温泉 に浸かり
仙南 に戻る。
本来、
雪 が大嫌いな小生だが、雪景色の中を過ごしていると
空気 も澄んでおり、うかつにも
雪 もイイかも と思ったが、雪のない
仙南 に着いてみると、やっぱり
雪 は無い方が
イイ なと
再確認 した一日だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
おまけ
2018年の
野営 始めは1月
上旬 という開幕
ダッシュ に成功したものの、それ以降の
休日は高校入試目前の娘への
熱血指導 により、東北や北海道で野営が出来ない状態が
続いているのだ。 しかしながら、来る3月3日の
ひな祭り では 「野良親父復活記念式典」
が予定されているので、暫くはそれを励みに
仕事 や
熱血指導 に勤しむとする。
しかしながら、
北海道 での
野営 は娘の
進路 が
決定 したあとになる事が予想され
るため、恐らくは
4月 からになりそうだ・・・・・・・・(涙)
関連記事