嫌いな言葉・・・・それは・・・・「兼ねる」
先週末は小生の
札幌帰還 に合せ、繰り下げというカタチにはなったが、
娘 の
15歳
になる誕生日を行った。
15年生 になった娘だが、何とか
悪妻 のお陰で真っ直ぐに育っ
てくれ、普段、家を
留守 にしている小生としては
非常 に助かっている。
そんな
誕生会 の序で、小生の
繰り上げ 誕生会も 「兼ねる」 こととなったのだ
思えば
子供 の頃の小生の誕生日は、既に
冬休み に突入し、友達みんなにお祝いされ
たことがなく。 専ら
X'mas の序でとして
位置づけ されており、
いま更 ながら
「兼ねる」 ことについては、慣れっこな訳なのだが・・・
present の内訳が問題なのだ
今回、娘の
birthday present はあれやこれやと盛りだくさんにも関わらず、
X'mas present は別らしい。
一方、「兼ね」 られた小生の
present は・・・・・・・・・・・・・・
伊太利亜軍 のボロ布
ダッフルバッグ・・・・
土のう袋 に入れていたハンガリーテントをコレに入れるのだ
税込で
900円 相当のもの・・・・・・・・・それも・・・・・・・・
X'mas present &
birthday present を 「兼ねてる」 らしい。
まぁ、昨年の
X'mas present &
birthday present は自作テント
ポールで税込
800円 程度を考えると
飛躍的? に
豪勢 になったといえる。
だが・・・・・やっぱり 「兼ねる」 という
言葉 は好きじゃない
関連記事