山形日和
なかなか宮城で
3つの 条件が整わず
みちのくひとり野営 が出来ない中で
ふと今まで食べたことがない
鮎 を食べたくて山形県は
白鷹町 へ行って来ました
日曜日の天気は朝のうちは
雨 でしたが次第に晴れ、まさに
山形日和
時間もたっぷりあったので高速を使わず
笹谷街道 をのんびりと走ります
下道も結構混雑してて、皆さんは峠の手前で
山形道 にチェンジ
しかし私の1台だけは高速に入らず
笹谷街道 を走らせていると、思わぬ
ヤツ が私の
行く手 を阻みます
それは道路の真ん中で
朝ごはん を食べてる
ニホンザル の集団
北海道人 としては道端に
猿 とはビックリです
その後はダラダラと車を走らせ白鷹町は
白鷹ヤナ公園 に到着。
傍には
最上川 があり、
鮎 ちゃんが上がって来るのを暫し待ちます。
この日はけっこう高い気温でしたが
最上川 から吹く風のお蔭で心地いい
暫く待っていると元気な
鮎 ちゃんが上がってきて・・・・・
左手に
スマホ を持ちながら右手で
鮎 ちゃんをゲット
鮎 ちゃんを生け簀に離したあとは待望の鮎の
塩焼 と
唐揚げ をいただきます
帰りの途中は
蕎麦 も頂き、
山形日和 を満喫しました
ちなみに
白鷹鮎まつり は9月13、14、15日の三日間のようです
あなたにおススメの記事
関連記事