鳴子のシンボル
今日は以前、時間の関係でゆっくり出来なかった
鳴子温泉 に行って来ました
今回は
鳴子 のシンボル浴場である
滝の湯 で
休日湯治
ここ
滝の湯 は江戸時代の
湯小屋 を再現した趣のある
共同浴場 なのです。
滝の湯 の裏には
鳴子温泉神社 があって、その神社の
御神湯 が木の樋を伝い
浴場の窓から源泉掛け流しで
贅沢 に
湯船 に注がれています。
そして入浴料はなんと大人
¥150 わたしの中でも
一番安 の温泉 。
肝心の湯は
硫黄臭 たっぷりで
青み のかかった
乳白色
それと温泉の味が
しょっぱい のではなく
酸っぱい のには驚きでした
お風呂上がりは
鳴子さんぽ と張りきっていたが突然の で泣く泣く車へ避難
お昼は
楓林 というお店で
ジャンボ餃子 を頂きます。
12cm ほどの特大サイズで
肉汁 があふれるとても美味しい一品でした
今回のお供は
Kylie Minogue の
Into the Blue
春 にはぴったりな曲かな。
関連記事