出来栄え調査・・・・喜or涙。たぶん涙? RCCM資格試験

じょんじょろべ〜

2010年11月17日 12:46

 RCCM資格試験も終わり3日経ちました。みなさんの解答もちらほら伺えます。
 


 とりあえず、シャーペン、消しゴム、字消し板、ご苦労さまでした。 来年もヨロシク。
   
 色々な専門書やみなさんの解答等を見ながら、わたし自身の出来栄えを調査。

 現実は厳しい

 問題Ⅰ
 経験論文ですので、あくまでも自己評価ですが約65%の出来ですかね。 
 
 問題Ⅱ
 択一問題が40問ありまして、最初の20問はスラスラ。楽勝じゃないですか~。
 次に、20問目を過ぎたところで、なにぃ! 難しい~
 という訳で、良くて65%の出来ですかね?

 問題Ⅲ
 これは、与えられた複数のテーマのうち、一つ選択して述べる論文作成問題!
 事前に準備してたテーマが見事大当たり
 従って、自己評価で70%位の出来ですかね。

 問題Ⅳ-1
 択一形式の20問。
 今年度はサービス問題や過去問題がありました。
 例年から比べると比較的やさしい問題で70%の出来栄えかな?

 問題Ⅳ-2
 択一形式の10問。わたしとしては鬼門の問題Ⅳ-2
 わたしの受験部門は年々難易度が上がっているように見えます。
 ちゃんと勉強していれば問題ありませんが・・・・・・・・・。 
 出来栄えは現在のところ、なんと30%であります。
 とりあえず、足きりは間逃れそうだが・・・・・・・・・。

 まあ、来年2月末のお楽しみということで・・・・・。 日々、精進します。 来年こそ!

あなたにおススメの記事
関連記事